2011年6月26日日曜日

FTPの件

サーバーを変更して、皆様にはアクセスに不自由をおかけして申訳けありません。
とりあえずは下記URLからダウンロードを試みられてください。

http://m-sudo.sakura.ne.jp/soft_data/

追記)データが文字化けしている場合は、エンコードを日本語としてください。

2011年6月11日土曜日

Involute_Curve_3.1 を頂げき調整可能にしました。




Involute_CurveVer3.1について頂げき値の調整を可能にしました。画像はInvolute Gear Gearing Dataを利用して表示した画面。Involute Gear Gearing DataはInvolute_Curve Ver3.1に付属する別ソフトでInvolute_CurveVer3.1の購入者に無償配布されます。本機能によってシェービング、研削歯車の歯形にも歯形曲線の描画が可能になりました。頂げき値に応じた歯形係数の算出も可能です。
頂げき係数 0.3 に応じた歯形係数計算図表はJGMAの旧規格に掲載されていますが、本ソフトで直接算出可能です。しかも、本ソフトの歯形係数算出値はバックラッシのための歯厚減少にも対応しています。

2011年5月7日土曜日

InvoluteGearCurve Ver3.1 の公開

InvoluteGearCurve Ver3.1 を公開しました。旧Ver2.1は絶版としました。画像はVer3.1の表画面です。Sheetには本ソフトの論拠となる論文の一部を抜粋しています。但し、理解するにはそれなりの数学的知識が必要になります。譲渡価格は¥5,500。お申し込みは本ブログのprofile内に記載されているメールアドレスよりどうぞ。Ver2.1 の正式版を購入された方にはご連絡頂ければ無償でVer3.1を譲渡いたします。

2010年9月20日月曜日

楕円弧長_角度相互変換ソフト



楕円弧長(x軸、y軸基準)と角度(x軸、y軸基準)の相互データ変換を実行するソフト。ガウスルジャンドル積分点データを求めるソフトを内包しています。第2種楕円積分を求める項目もあります。角度=>弧長を求める計算式は14桁の信頼性があります。弧長から角度を求める場合に計算時間を節約するために精度レベルの選択を可能にしました。楕円形状
の扁平率、真円率などは0.0001でも0.9999でも計算可能です。図中a=bとなるデータであれば真円の解が求まります。
プログラムコードは非公開ですが、完全なフリーソフトとします。コード公開版は有償(5,500円)とします。必要な方はメールにてご連絡ください。アドレスはプロフィールから辿れます。下の画像はガウスルジャンドル積分点データを求める画面です。積分点データは少なくとも1024点は15桁誤差フリーで求まります。
データ。ソフトウエアが必要な方はE-mailにてご連絡ください。(新規サーバーがダウンロードに対応しないため)
2010/09/23. ソフトの改修(画面チラつき防止、誤表示の修正、弧長から角度割り出しの演算中の赤表示マーク)

 

2010年7月4日日曜日

シリンダー座屈強度計算ソフト(改訂版)

シリンダーの座屈強度計算ソフトの改訂版を公開します。コードのルーチンを変更しただけで内容は従来と変わりありません。従来のソフトは廃棄しました。尚、別途表画面のみ英語バージョンも予定しています。
お試し版は機能に一部制限を加えています。有償版は機能制限はありません。有償版の場合、利用式(結論のみ)を公開します。A案の式はニュートンラプソン法を活用しています。
端末条件(4種類)を選択することで段付丸軸の座屈計算式になります。本案はDNV社の公開計算式(船用クレーン用)、A案は当方の構成式(土木建設機械用途)、B案はJIS標準シリンダに対応。尚、本案、A案を採用する場合はシール、パッキン、ガイドなど当方がブログで紹介したデータを参考に強度的に十分なものを利用してください。JIS対応のB案は個人的には無駄が多いので採用は薦められないです。
改定版の譲渡価格は5,500円とします。(改訂版の譲渡版については利用式公開の記述があります。)
シートの参考資料を利用している商用シリンダについて計算比較をされてみるとほぼ本案に近い座屈強度レベルで販売されていることが判ります。


追記)本ソフトの有償購入される方には、画像中A案の数式と解法のVBAコード(数式解法部のみ)公開します。最新の情報を基にした段付き軸の座屈荷重を求めるソフトを下記URLにて公開しました。
http://m-sudo.blogspot.com/2010/07/blog-post_2369.html

2009年11月15日日曜日

FTPの不調

ご利用の皆様へ
 当分の間、FTPが原因不明にて、相当数のデータのダウンロードが不可能になっています。ご入用の方は当方にメールでご連絡ください。シェアウエアの場合は試行版、フリーの場合はそのままのデータを配信させていただきます。

2009年10月31日土曜日

油圧配管径を決めるグラフ


油圧配管の径 及び 配管肉厚を求める方法です。dwg,dxf ファイルにまとめてあるので、CAD上に呼び出しての利用が可能です。ホースに対してもパイプ内径をホース内径に置換えて対応します。但し、ホースの場合はホースの耐圧仕様を確認してください。必要な方はリンクから取出してください。
 
無料カウンター