2008年11月6日木曜日

文字字体をigesデータ化


再掲載になります。過日不注意にてデータを喪失させた件のフォローです。データが見つかったので改めて再掲載します。必要な方はリンクよりダウンロードしてご利用ください。
本年5月11日のブログ記事(下記URL)を是非ご参照の上でご利用ください。本ソフトは当方の作品ではありません。趣旨、ご理解の上でご使用お願いします。
http://m-sudo.blogspot.com/2008/05/iges.html

2008年11月5日水曜日

シェアウエア:4次方程式、3次方程式



 複素数解にも対応した3次、4次方程式の解を求めるソフトです。エクセル2000~2003で作成されており、ご自分のエクセルファイルに組み込んでの利用が可能になります。1000円にてライセンス版を発行します。ご希望の方はメールにてご連絡をお願いします。尚カシオ計算機関係のURLでも解を求めることは可能です。(無償)カシオの計算URLは下記の通りです。
http://keisan.casio.jp/

2008年10月22日水曜日

近似楕円のコンパスによる描画方法(工業用途)


上図はテキストに沿って描いた近似楕円の描画図形を解析した例:黄色くなりかけた部分は真だ円との誤差の大きい部分を示す。


近似楕円形状をコンパスで描画する方法を記載したテキストを無償配布しています。画像程度の扁平な楕円形状であれば真楕円形状との差が目視では判別不可能と思います。板金加工では近似楕円形状で作成することがコストの節約に大変有効です。必要があればリンクよりダウンロードして、ご利用お願いします。尚、著作権は保持しますのでご注意ください。
追記:画像中楕円はA-M-N-Bで示されます。
追記:下記フリーソフト(但し著作権保持)との活用が可能です。機械工学設計的には近似楕円で作成したモデルの方が真楕円よりも設計的価値があります。但し、数学、物理学などの分野では真楕円形状の利用を心がけてください。(2009.04.13)
http://bluesutou.blogspot.com/2008/09/blog-post.html
追記:CAD(AutocadLT)による真楕円(45°楕円)との誤差比較が下記URLに記されています。

2008年10月12日日曜日

インボリュート楕円歯車





インボリュート楕円歯車をリニューアル公開します。画像は試用版ですが、特定の条件が揃えば試用版のテストも可能です。InvoluteGear.Ver2.1については試行版でもそれなりに検証が可能かもしれません。この場合はモジュールが5と制限されているので歯形がサイズ違いになります。画像は全体画像と詳細画像、そして歯車の回転中心の異なる噛合わせ画像を並べてみました。尚、本ソフトの噛合いでは干渉の可能性があります。その場合、バックラッシを設定した歯形にすると良いと思います。近い将来バックラッシがゼロでも干渉はゼロに近い歯形とするような方向性をバージョンアップとして考慮します。(ライセンスは継続します)譲渡価格は5,500円(税込み)。Excel2000~Excel2003。

2008年10月3日金曜日

3次方程式


3次元方程式の解を求めるソフトウエアです。試用版は一部機能制限があります。正式版をご入用の方はE-Mailにてご連絡ください。(bluesutou@yahoo.co.jp)正式版はMailの添付ファイルとして送付する事になります。
解析解で求めています。複素数解に対応します。14桁程度までは誤差ゼロかと思います。譲渡価格は1000円。プログラムコードは非公開。試用版はリンクより入手お願いします。
追記:11月5日付けにて4次方程式の解を公開しました。譲渡価格は同じですが、4次方程式のソフトで3次方程式の解を求めることも可能です。可能であれば4次方程式の導入をお奨めします。

2008年7月28日月曜日

シェアウエア:Involute_Curve_2.1(旧版)


インボリュート平歯車の歯形形状を作成するソフト。Excel2000~Excel2003環境で動作します。
試用版はモジュール5及び2枚の歯の総枚数が42以下の条件で試行可能です。尚ソフトのシートのテクニカルノートはまたぎ歯厚関連が未修正ですが、後日修正します。正規版購入者は更新されたソフトを無償でダウンロードして利用可能です。現在Vector社からも取り寄せ可能ですが、こちらの方が最新版です。データはリンクからお取り寄せお願いします。
試用前に解凍して現れる{ご利用にあたってのドキュメント}をご一読お願いいたします。
譲渡価格は5500円です。
特長
  • 転位歯車、アンダーカット(切下げ)歯形に対応。
  • 自在な点列数(上限あり)を策定可能。
  • 精密なホブ歯切り平歯車の歯形を忠実に再生。
  • 歯車計算ソフトとしても利用可能。
  • 歯形点列データをDXFファイルとして出力可能。
  • 歯形点列データをCSVファイルとして出力可能。
  • バックラッシを自在に設定し、その歯形の作成が最大バックラッシ、最小バックラッシ、中間バックラッシそれぞれの状態で歯形作成が可能。
  • またぎ歯厚、及びまたぎ歯厚の許容範囲をバックラッシと中心距離許容値で算出可能(近似値)。
  • オーバピン径、及びオーバピン径の許容範囲をバックラッシと中心距離許容値で算出可能(近似値)。
  • 上述の結果により納品された歯車のバックラッシなど精度検証が容易になる。
  • 正確な歯形出力によってPro/MECHANICAの構造解析が容易になる。
  • Pro/ENGINEERのMECHANISM機能の利用で歯形干渉などの検討が容易になる。
  • Excelで精密な歯形描画が可能。従ってCADがなくても歯の曲げ強度計算のデータ取得が可能。
  • 歯形計算を歯たけ計算に中心距離増加係数を利用する方法と中心距離増加係数を利用しない二つの方式で計算、比較が容易。
  • 製品版では歯先の面取り設定、及び新旧のJGMA規格の歯形係数を求めることが可能。その際、歯形係数、噛合い率はバックラッシ、歯先面取り量をパラメータに含めています。その結果インボリュートスプライン(大径合わせを含む)の歯形作成も可能になりました。
  •  
    無料カウンター